Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/mizy/www/flow-t.net/novel/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
アウンサン | 偉人ノベル
現在の速度: 17ms
現在の文字サイズ: 19px

アウンサン物語

アジア世界史人権
年表
1915年
0才
ビルマで誕生
1933年
18才
ラングーン大学に入学
1936年
21才
大学中退、タキン党に加入
1940年
25才
日本に渡航
1941年
26才
日本軍とビルマに侵攻
1942年
27才
ビルマ独立義勇軍(BIA)を組織
1943年
28才
ビルマ国防軍(BDA)を組織
1944年
29才
反ファシスト人民自由連盟(AFPFL)を結成
1945年
30才
イギリスとの独立交渉を開始
1947年
32才
イギリスと独立協定を締結
1947年
32才
暗殺
物語の長さ
6分18分

第1章:少年時代の夢

私の名前はアウンサン。1915年2月13日、ビルマの片田舎、ナッマウで生まれた。父はウー・パと呼ばれる弁護士で、母はドー・スーだ。5人兄弟の末っ子として生まれた私は、幼い頃から両親や兄姉たちに可愛がられて育った。

幼い頃の私は、村の他の子供たちと同じように、裸足で走り回り、木に登ったり川で泳いだりして遊んでいた。でも、私の心の中には常に何か大きなものを成し遂げたいという思いがあった。

ある日、私は父に尋ねた。「お父さん、ビルマはなぜイギリスに支配されているの?」

父は深いため息をつき、こう答えた。「アウンサン、それは長い歴史があるんだ。でも覚えておくといい。どんな国も、自分たちの運命は自分たちで決める権利がある。いつかビルマも自由になる日が来るはずだ」

その言葉は私の心に深く刻まれた。そして、その日から私の中に、ビルマを自由にするという夢が芽生え始めたのだ。

第2章:学生運動の日々

1933年、私はラングーン大学に入学した。そこで私は、多くの若者たちと出会い、彼らと共に学び、議論を交わした。大学では英語で授業が行われ、西洋の思想や歴史を学んだ。しかし、それと同時に、私たちの国の現状にも目を向けるようになった。

ある日、私の親友のウー・ヌーが私に言った。「アウンサン、私たちは何かをしなければならない。このままではビルマの未来はない」

私も同感だった。そして、私たちは学生運動を始めることを決意した。集会を開き、演説を行い、ビラを配った。私たちの活動は次第に大きくなっていった。

しかし、それは当局の目にも留まることになった。ある日、私たちの集会が警察に襲撃された。多くの仲間が逮捕され、私も一時拘束された。

拘置所で、私は警官から尋問を受けた。「お前たちは何をしようとしているんだ?」

私は恐れることなく答えた。「私たちは自由を求めているだけです。ビルマ人による、ビルマ人のための国を作りたいのです」

その言葉に、警官は一瞬驚いたような表情を見せた。しかし、すぐに厳しい顔つきに戻り、私を独房に戻した。

独房の中で、私は考えた。この経験は私たちの運動を止めるものではない。むしろ、私たちの決意をさらに強くするものだ。そして、私はこの闘いを続けることを心に誓った。

第3章:タキン党との出会い

1936年、私は大学を中退し、タキン党に加入した。タキンとは「主人」という意味で、イギリス人を「主人」と呼ぶことを拒否し、自分たちこそがビルマの主人であるという意思表示だった。

タキン党での活動は、私に新たな視点をもたらした。私たちは、単なる学生運動を超えて、国全体を動かす力を持とうとしていた。

ある日、私たちは秘密の集会を開いていた。そこで、私は初めてコー・バマウと出会った。彼は私より年上で、既に経験豊富な活動家だった。

「アウンサン、君の情熱は素晴らしい」コー・バマウは私に言った。「しかし、情熱だけでは国は変わらない。戦略が必要だ」

私は彼の言葉に深く考えさせられた。そして、私たちは夜通し話し合った。独立のための具体的な計画、大衆を動かす方法、そして国際社会からの支援を得る方法について。

その夜、私は大きな決意をした。「私は、どんな犠牲を払っても、ビルマの独立を実現する」

しかし、その決意は同時に大きな不安も伴っていた。私は本当にそれだけの力があるのか?私の行動は本当にビルマのためになるのか?そんな疑問が頭をよぎった。

だが、そんな不安を振り払うように、コー・バマウが私の肩を叩いた。「アウンサン、君は一人じゃない。我々は共に闘う」

その言葉に、私は勇気づけられた。そして、その日から私の闘いは新たな段階に入ったのだ。

第4章:日本との協力と裏切り

1940年、第二次世界大戦が始まり、状況は一変した。私たちは、イギリスの支配から脱するチャンスだと考えた。そして、日本に協力を求めることにした。

私は秘密裏に日本に渡り、軍事訓練を受けた。そこで私は、日本軍の規律と効率性に感銘を受けた。しかし同時に、彼らの残虐性も目の当たりにした。

ある日、訓練中に日本軍の将校が捕虜を虐待しているのを見た。私は思わず叫んでいた。「やめろ!」

将校は私を睨みつけ、こう言った。「黙れ!これは戦争だ。甘い考えは捨てろ」

その時、私は深い矛盾を感じた。私たちは自由のために闘っているはずなのに、こんな非人道的な行為を許していいのか?しかし、その時は目をそらすしかなかった。

1941年12月、日本軍とともにビルマに侵攻した。最初は、多くのビルマ人が私たちを解放者として歓迎してくれた。しかし、すぐに状況は変わった。

日本軍は、イギリス以上に残虐で抑圧的だった。彼らは、ビルマを「独立」させると約束したが、実際には傀儡国家を作ろうとしていた。

私は苦悩した。日本に協力したことで、多くのビルマ人の命が失われた。私の判断は間違っていたのか?しかし、後悔している暇はなかった。私たちは再び行動を起こさなければならなかった。

第5章:抗日闘争と独立への道

1944年、私たちは日本に対して反旗を翻すことを決意した。それは危険な賭けだった。もし失敗すれば、私たちは裏切り者として処刑されるだろう。

私は仲間たちを集め、こう語りかけた。「諸君、我々は再び闘わなければならない。今度は日本に対してだ。彼らは我々を欺いた。しかし、我々の目標は変わらない。ビルマの独立だ」

多くの仲間が賛同してくれた。しかし、中には反対する者もいた。

「アウンサン、お前は狂っている」ある古い友人が言った。「日本に逆らえば、我々は全滅する」

私は彼の目をまっすぐ見つめ、こう答えた。「死ぬことは怖くない。奴隷のまま生きることの方が怖い」

そして、私たちは抗日闘争を始めた。山岳地帯に潜伏し、ゲリラ戦を展開した。多くの犠牲を払いながらも、少しずつ成果を上げていった。

1945年、日本が降伏した。私たちは勝利した。しかし、それは新たな闘いの始まりに過ぎなかった。

イギリスが再びビルマを支配しようとしていた。私たちは、イギリスと交渉を始めた。そして、1947年1月、ついにイギリスとの間で独立協定を結ぶことができた。

私は興奮と不安が入り混じった気持ちでいた。ついに、私たちの夢が実現する。しかし、独立後の国づくりは、さらに困難な課題だろう。

第6章:暗殺と未完の夢

1947年7月19日、私は内閣会議に向かっていた。その日、私の人生が大きく変わることになるとは、まったく予想していなかった。

会議室に入ると、突然銃声が響いた。私は胸に激痛を感じ、床に倒れた。周りは混乱に包まれ、叫び声が聞こえた。

意識が薄れていく中、私は思った。「まだやることがある。ビルマの未来は…」

しかし、その言葉を口にすることはできなかった。32歳の若さで、私の生涯は幕を閉じた。

エピローグ:遺志を継いで

私の死後、ビルマ(現在のミャンマー)は独立を果たした。しかし、その道のりは決して平坦ではなかった。

軍事政権による長期の独裁、民主化運動の弾圧、少数民族との対立…。私が夢見た理想の国家とは、まだ程遠い現実が続いている。

それでも、私の遺志を継ぐ人々がいる。私の娘のアウンサン・スー・チーは、長年にわたって民主化運動の象徴として闘い続けている。

私の人生を振り返ると、多くの過ちや後悔もある。日本との協力は、結果的に多くの犠牲を生んだ。また、少数民族との対話も不十分だった。

しかし、私は信じている。ビルマの人々は、いつかきっと真の自由と平和を手に入れるだろうと。そして、私の闘いが、その未来への小さな一歩になっていることを願っている。

私の物語はここで終わるが、ビルマの物語はまだ続いている。次は、君たち若い世代が、この国の新しい章を書いていくのだ。

(了)

"アジア" の偉人ノベル

"世界史" の偉人ノベル

"人権" の偉人ノベル

読込中...
現在の速度: 17ms
現在の文字サイズ: 19px